SHARE

LINE NEXTは、グローバルNFTプラットフォームDOSIで暗号資産LINKを支払い手段として追加しました。

pexels-alesia-kozik-6781390

LINE NEXT Inc.は、LINEのNFTエコシステムの開発と拡大に専念するベンチャーとして、本日、LINEの暗号資産LINKをグローバルNFTプラットフォームDOSIでの支払い手段として追加したことを発表しました。

ユーザーは、DOSIウォレットをLINKの非保管ウォレットであるDOSI Vaultに接続することで、DOSIでLINKを使用して支払うことができます。また、ユーザーはDOSIウォレットでクレジットカード、Naver Pay、そしてEthereumを使用して購入することもできますが、LINKで支払うとガス手数料(手数料)が98%削減され、取引速度がEthereumと比較して400倍速くなります。

また、他の支払い方法に比べて取引額に基づいて追加30%の会員ポイントであるDONが付与されます。

LINKを支払い手段として追加することで、LINE NEXTはそのマルチ通貨取引システムをさらに拡大し、将来的にさらなる選択肢を追加します。さらに、これによりLINKはグローバルな支払い手段としてのデビューを果たし、LINEブロックチェーンエコシステムを強化します。

LINE NEXTのCEOである高英洙は、「LINKの追加により、LINE NEXTはクレジットカード、ローカルのモバイル決済サービス、そして暗号資産を含むマルチ通貨取引オプションを提供する最初のNFTプラットフォームとなります。ユーザーにより多くの選択肢を提供することで、NFT市場とLINKのトークン経済を拡大します。」と述べています。

DOSIは昨年9月のベータ版のローンチ以来、LINEブロックチェーンをベースに100万以上のウォレットが発行されました。さらに、DOSI Adventureが主催するイベントに参加したユーザーの合計人数は200万を超えました。この成長を継続させるために、DOSIは世界中のユーザーに利用可能なNFTオプションを拡大するためにさらなるNFTプロジェクトを追加する予定です。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
上部へスクロール