NFTエコシステムの開発と拡大に特化したLINEのベンチャーであるLINE NEXT株式会社は本日、グローバルNFTプラットフォームDOSIの決済手段としてLINEの暗号資産LINKを追加したことを発表しました。
ユーザーは、DOSI ウォレットを DOSI Vault と呼ばれる LINK の非保管ウォレットに接続することで、DOSI 上で LINK を使用して支払うことができるようになりました。 ユーザーは、DOSI ウォレットでクレジット カード、Naver Pay、イーサリアムを使用して購入することもできますが、LINK で支払う場合、ガス料金 (手数料) が 98% 削減され、イーサリアムと比較して取引速度が 400 倍高速になります。
また、取引金額に応じてDONと呼ばれる会員ポイントが他の決済手段に比べてさらに30%付与されます。
LINE NEXTは、決済方法としてLINKを追加することで、多通貨取引システムをさらに拡張し、将来的にはさらに多くのオプションを追加する予定です。 さらに、これは LINK がグローバルな決済手段としてデビューしたことを意味し、LINE Blockchain エコシステムを強化します。
LINE NEXTのCEO、ヨンス・コ氏は「LINKの追加により、LINE NEXTはクレジットカード、現地モバイル決済サービス、暗号資産を含む多通貨取引オプションを提供する初のNFTプラットフォームとなる」と述べた。 「ユーザーにより多くの選択肢を提供することで、LINK のトークンエコノミーとともに NFT 市場が拡大します。」
昨年9月にDOSIのベータ版がリリースされて以来、LINE Blockchainをベースにしたウォレットが100万以上発行されています。 さらに、DOSI Adventureが主催するイベントへのユーザーの累計参加回数は200万回を超えました。 その成長を促進し続けるために、DOSIはさらに多くのNFTプロジェクトを追加して、世界中のユーザーが利用できるNFTオプションを広げることを計画しています。